-
送料無料 うさぎ餌 バニーネイチャー ラビットドリーム バイタリティ 1.5kg うさぎペレット
¥3,850
SOLD OUT
永久牧草地の植物(オーチャードグラス、メドーフェスク、レッドフェスク、メドーフォックストレイル、ブルーグラス、コックスフット、カウパセリ、ラフダンデライオン、メドーチックウィード、コモンヤロウ、レディースマントル、バーナルグラス、フィールドクローバー、リブワート、メドーセージ、メドートレフォイル) 、タルフェスク、メドーベルフラワー、キャラウェイ、メドーナップウィード、コモンホーンワート、ベッドソフトロー、メドースイサル、シスル、コモンダンデライオン、タッソクグラス、トゥルーメドースイート、フィールドホーンワート、ウッドストロベリー、バードスベッチ、ジェマンダースピードウェル、メドーピップウィード、トゥルーベッドストロー、ダウニーメドーオーツ、コモンホーステイル、フィールドホーステイル、ホワイトベッドストロー、ホワイトクレインズビル、ファットメドーデイジー、フィールドウィドウズフラワー、カッコウフラワーピンク、コモンルースライフ、フィールドスピードウェル、タルオートグラス、メドーライ、ミディアムプランテイン、グレーターメドーナップ、ナローリーブドベッチ、ゲットミーノッツ、メドーサキシフラージュ、レッサーバーネット、クリーピングシンケフォイル、カウスリップ、ノッディングカンピオン、レッサーメドーグラス、グラススティッチワート、メドーゴーツビアード、スティンギングネトル、フレグラントスピードウェル、レッドクローバー、ブッシュベッチ、ジュネーヴァゴートウィード、ゴートウィード、デイジー)、オートピールブラン、ヒマワリ種子抽出物、亜麻抽出物、リンゴ搾りかす、ニンジン搾りかす、小麦ブラン、ナタネ種子抽出物、フェンネルシード(0.5%)、乾燥パパイヤ(0.25%)、ミカモールの花(0.25%) 粗タンパク質 14% 粗脂肪 2.7% 粗繊維 20% デンプン 5.7% 粗灰分 8.5% カルシウム 0.9% リン 0.5% ナトリウム 0.2%
-
うさぎ餌 エッセンシャル ヤング ラビットフード 2.25キロ うさぎペレット【OXBOW 】
¥2,464
1歳未満のうさぎさん用フード アルファルファ主原料・無添加・無着色・保存料フリー 骨格が作られる成長期に必要な良質なタンパク質・身体に吸収しやすいミネラル配合です 粗たんぱく質 (最低)・・・・15.00% 粗脂肪 (最低)・・・・ 2.50% 粗繊維 ・・・22.00~25.00% カルシウム・・・0.60~1.10% 水分(最高)・・・・・10.0% リン(最低)・・・・0.25% ビタミンA・・・10,000 IU/Kg ビタミンD・・・・ 900 IU/Kg ビタミンE・・・・ 190 IU/Kg 発売元・OXBOW 輸入代理店・川井 メーカーのリニューアルなどによりパッケージが変わる場合がございます
-
うさぎ餌 エッセンシャルシニアラビットフード 1.8Kg OXBOW うさぎペレット
¥2,475
シニアさんにはシニアさんのための栄養が必要です OXBOWでは獣医学の新たな観点から、 うさぎの高齢期をサポートするため、 筋力と抗酸化に特化したフード 草食動物のうさぎさんの身体は、瞬時に敵から逃げるため素早く走ったり、時には数メートルジャンプできるほどの強靭な筋肉から成っています。 またその筋肉は植物からわずかに摂取することができる栄養分から作られ、しっかりと動くことで鍛えられていきます。 飼育元のうさぎさんは、5歳を超えると動き回ることが少なくなり、筋力の衰えが気になり始めます。 またそれに伴い、体重の減少傾向がみられることが多くなります。このシニアフードでは筋肉のもととなるタンパク質と、筋肉の生成に必須のアミノ酸を配合し、失われてゆく筋力をしっかりと補うことができます。 -抗酸化成分とプレバイオティクス また、年齢を重ねるにつれ、ちょっとした健康不調がみられることが多くなるため、健康の基盤である腸内のケアと、体内の循環効率を促す抗酸化成分を一緒に摂取することが大切になってきます。 このフードでは、ショウガ、ターメリック、カモミールなどが天然の抗酸化成分として含まれ、それに加えてオーツや大麦などの全粒粉や酵母からなるマンナンオリゴ糖、クラフトオリゴ糖と、牧草の高繊維が腸内環境を整え、体の中からいきいきとした毎日に導きます。 粗たんぱく質 (最低)・・・・14.00% 粗脂肪 (最低)・・・・ 2.00% 粗繊維 ・・・25.00~29.00% 水分 (最高)・・・・10.00% カルシウム ・・・・ 0.35~0.75% リン・・・・・ 0.25%以上 ビタミンA ・・・・10,000 IU/Kg ビタミンD・・・・・ 900 IU/Kg ビタミンE・・・・・ 190 IU/Kg